庄内町シルバー人材センターのご案内

シルバー人材センターは、定年退職後等においても社会参加や健康維持、生きがいの充実のために仕事を希望する高齢者がその知識・経験・能力を活かした臨時的、短期的、軽易な業務を、事業所・一般家庭・官公庁等から受注し、会員の経験・技能に応じた仕事の提供・調整を行う機関として登録しています。

庄内町シルバー人材センターでは、現在300人の会員が活躍しています。

 

設立趣意と概要

庄内町シルバー人材センターは、定年退職者等の高年齢退職者(以下「高齢者」という。)の希望に応じた就業機会を確保し、及びこれらのものに対して組織的に提供すること等により、その就業を援助すると共に、これらをとおして高齢者の健康増進と生きがいの充実、さらには社会参加の促進を図り活力ある地域社会づくりに寄与することを目的とする。

【名 称】

一般社団法人 庄内町シルバー人材センター

【代表者】

理事長 石塚 俊

【所在地】

本所:山形県東田川郡庄内町余目字大塚1番地2

電話0234-42-3122  FAX0234-42-3122

【沿 革】

 

 

平成18年3月31日 旧立川町シルバー人材センターと旧余目町シルバー人材センターが合併統合し、庄内町シルバー人材センターが発足(会員数450人、男性275人、女性175人)
理事長に奥山定三氏を選出
平成19年4月27日 「シルバー会員の誓い」制定
平成25年1月8日 主たる事務所(本所)及び従たる事務所(立川支所)所在場所の決定に関する決議
主たる事務所  山形県東田川郡庄内町余目字猿田36番地
従たる事務所  山形県東田川郡庄内町狩川字大釜23番地1ディサービスで利用者が使用した
平成25年4月1日 一般社団法人庄内町シルバー人材センターとして法人へ移行
平成25年5月16日 第1回定時総会(会員数405人、男性229人、女性176人)
理事長に奥山定三氏を選出
平成28年4月23日 本所事務所 山形県東田川郡庄内町余目字大塚1番地2
平成30年5月19日 第6回定時総会において佐藤武雄氏を理事長へ選出
令和2年5月22日 第8回定時総会において理事長に石川一雄氏、副理事長に原田正一氏を選出
令和3年8月31日 一般社団法人庄内町シルバー人材センター立川支所閉所
令和4年5月30日 第10回定時総会において理事長に原田正一氏、副理事長に石塚俊氏を選出
令和6年6月13日 第12回定時総会において理事長に石塚俊氏、副理事長に齋藤君夫氏を選出

【定 款】

一般社団法人庄内町シルバー人材センター定款(平成30年度)

【情報公開】

平成30年度

平成30年度決算書・貸借対照表  /  平成30年度事業報告

令和元年度

令和元年度予算書  /  令和元年度事業計画

令和元年度決算書・貸借対照表 / 令和元年度事業報告

令和2年度

令和2年度収支予算書 / 令和2年度事業計画

令和3年度

令和3年度事業報告 / 令和3年度正味財産増減計算書(その1)令和3年度正味財産増減計算書(その2)

令和4年度

令和4年度事業計画 / 令和4年度予算書

令和5年度

令和5年度事業報告 / 令和5年度正味財産増減計算書

令和6年度

令和6年度予算書 / 令和6年度事業計画 / 令和6年度正味財産増減計算書

令和7年度

令和7年度予算書 / 令和7年度事業計画

イメージ